くるくるワイド(EA化計画) ダイバージェンスのインジがくるくるワイドのロジックに使えるかも!? 名案か?それとも戯言か?先日ダイバージェンスをインジ化した記事を書きましたが、これが結構精度良く波の転換をとらえてくれているんです。ボヤンと考えていたんだけど、このインジをくるくるワイドのシステムに組み込むと面白いかもと思ったので、メモ書き... 2020.01.25 0 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドEA化計画 接近戦ロジック実装 完成していたように見えていたかもしれないですが、接近戦の部分はボタンだけ作って中身の処理は空のままでした(^_^;)今日はこの部分を実装してみました。接近戦モードONにすると、接近戦用のSLラインが現れて、攻撃的複利と現実的複利と非現実的複... 2019.12.26 2 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドEA化計画 プロトタイプの動画公開 ようやくEAはまともに動くようになって、検証できるレベルになってきたかな。といっても、複利とヘッジと固定、仮想建値は一応自動的に処理されるようにしてるけど、ロジックは仮に入れているだけなので、非効率な注文になっていると思います。この辺は後々... 2019.12.24 0 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドEA化計画 仮想建値化 ついに仮想建値化をシステム化した。なんか実際のポジション金額とシステムで出している金額が合わないなと思っていたんだけど、スワップの金額を入れていなかったよ。ということで、合計損益の集計にスワップの情報も追加しました。ピッタリ金額が合って気... 2019.12.11 0 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドEA化計画 頭爆発 もう、頭爆発。ここ数日、複利を建てた時に、トラップ数を増やしたり、トラップの下限を広げたり、出口を広げたりという処理を作っていたんだけど、完全にハマってしまった。多分ね、普通なら大したことない処理だと思うんだけど、ここ最近詰めてやっていた... 2019.12.10 0 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドEA化計画 複利とトラップ さて今日は、複利のポジションを建てた時に、そのポジションの想定される利益をヘッジの資金に回す処理を追加した。それと同時に、トラップも増やすことになる。トラップを増やすにも、通常のトラップの場合は最下位のトラップを広げ、またゴールも広げる形... 2019.12.06 0 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドEA化計画 結構大変 今日はメッチャ集中して作った。もう頭がクラクラしてる。今まで沢山EAを作ってきたけど、このEAはその中でも一番大変かもと思うくらい沢山のロジックが詰め込まれれている。とりあえず今日の段階で出来ている画面を見てもらうと、管理している情報がど... 2019.12.04 0 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドEA化計画 全体像作ってみた まずは手法を正確に再現してみようと思って、一通りの機能を入れてみた。仮想建値化とピンポン、余剰資金の管理も追加するつもり。どこに利益が出ていて、どの利益を使ってトレードしているのか。今のトレードリスクは、どの利益に担保されているのか。個々... 2019.11.21 0 くるくるワイド(EA化計画)
くるくるワイド(EA化計画) くるくるワイドのEA化計画 くるくるワイドというFXのトレード手法が、とても興味深かったのでEA化して自動売買してみようと思っています。この手法の特筆すべき所はリスクの管理で、最初に建てる本体以外のポジションは、必ずそれ以外で出た利益を使ってエントリーするということ... 2019.11.15 0 くるくるワイド(EA化計画)