資金効率を上げて、スタートダッシュしたい

くるくるワイド(戦略ノート)

少ない資金で、効率を上げて運用するには・・・

はじめに。
この方法はリターンは上がるけど、リスクも増える方法なので、資金をなくしたくない場合は良くない方法かもしれません

ただ、少ない資金で始める場合、なるべく早く増やして、ある程度増やした所でゆったりしたトレードに移行していくというのは理想的な流れなので、慣れて来た後に、効率を上げて行きたいなと思って考えた戦略です。

ちょっと攻めた内容なので、即実践は無しでお願いします

そしてこれも、読者さんの何気ない「1つの口座で複数のくるくるワイドを運用できないですか?」というような質問を頂いて、うまくできないかな・・・と考えていた時に思い付いたことでした。

読者さんには、いつもメールやコメントなどしてくれてとても感謝しています。

1つの口座で複数のくるくるワイドを運用する

1つの口座で複数のくるくるワイドを運用するのは、メリットもあればデメリットもありますよね。

一番のメリットとしては、限られた証拠金を共有できるので資金効率が良くなるということです。
そして、一つの運用期間で倍のトレードが出来るので、時間的効率も良くなりますよね。
これは色々前提となる考えがあるし、最悪の自体(強制ロスカット)を受け入れるという心構えをした上でやる必要がありますが、考え方や戦略としてはありなのかなと思っています。

まず、分かっておく必要があること。
何の根拠もなく始めると、多分強制ロスカットにや資金追加することになると思うので、自分のくるくるワイドの運用経験から、おおよそのドローダウンを知っておく必要があると思います。

例えば、100万円の初期資金で運用した場合に、いつも大体含み損はー30万くらいまでだよなとか、ヘッジや固定で対処ができるから、含み損がー50万になることはほぼないだろう。みたいな経験や感覚が必要だと思います。

そして、100万円の初期資金で2つのくるくるワイドを運用する上で、同時にー50万の含み損は確率的にかなり低いだろう、という考えでやっていく戦略になります。

こんな風にリスクが高くなるので、初期資金は無くなると困る資金では出来ないわけです。
ただ、既にくるくるワイドで利益が出ていて、その利益を使って回すなんて時には、いいかなって個人的には思っています。
「くるくるワイドをくるくるワイドで複利する」みたいな考えですかね。

注意するべきポイントや戦略

注意するべきポイントとしては、本体を建てる時に、普段より大きな流れに逆らわないことを意識しないといけません
なにせ逆行が大きくなって含み損を抱えると、耐えれなくなる可能性があるからです。
なので、前提として、大きな時間足で環境認識をする必要があると思います。

この戦略を取る時、利確に関しても、僕は本来の出口まで持つ必要はないかなと考えています
なぜなら、一旦利益が出ていたのに、建値まで戻って利益が無くなるという経験を何度もしたことがあり、
更には、その後出口に到達しても、その前にあった含み益と比べてそこまで増えていないことが多かったからです。
元々リスクが高いので、確実なところで利確したいというのもあります。
僕の感覚だと、20~30%含み益があれば利食いすればいいかなと思っています。

そして、雲行きが怪しくなってきたら、トータル±ゼロや微益で運用を終了することも大事だと思います。

また、ずっとこの戦略を使わない。⇒資金が増えて来たら通常の運用に戻す。など、
いつもより慎重にやっていく必要がありますね。

あと通貨を選ぶ時に、相関性のある通貨は避けるようにしたり、なるべく大きなドローダウンを同時に受けないような工夫が必要です。

いろいろ書きましたが、僕もまだ仮説段階だし明確なデータもないのですが、少しずつテストしてみようかなと思っています。

今日の内容は、使い方によっては危険なので、いつも以上に自己責任で色々考えた上で参考にされてください。

※補足 
 現在のオートくるくるLite(v1.04)では、複数のくるくるワイドに対応していません。
 次回のバージョンアップで対応できればと思っています。
 v1.05で対応しました。

感想などあれば気軽にコメントしてください。
ブログランキングに参加中です。
クリックで応援お願いします♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

RJ(ろじゃ)をフォローする
FXファクトリー|いいかも!をインジ化するブログ(インジケーターEA自動売買)

コメント