その他 (AnyDesk用ツール)IME切り替えがやり易くなるツールを作ってみた AnyDeskの唯一の欠点? IMEの切り替えがやり難い。以前はVPSのリモートツールとしてTeamViewerを使っていましたが、商用利用が検出されたとかなんとかで使えなくなって、AnyDeskを使うようになりました。MT4を操作するだけ... 2020.08.21 2 その他
その他 ConoHa(コノハ)のVPSが大幅値下げ。(クーポン併用可能) 月額1000円以下でVPSの運用が可能に。僕が使っているVPSが大幅に値下げになったので、情報共有しようと思います。VPSって何?っていう人は前回の記事をご覧ください。簡単に言うと、EAを安定稼働させるためのレンタルサーバーです。さて、僕が... 2020.08.03 0 その他
その他 限定記事について 日頃、僕がやっている検証や開発、考え方などを記事にしていて、現在はくるくるワイドを題材にした記事が多く、なるべく魚屋さんの書籍に即して検証したり考えをまとめていますが、僕なりの考え方を追加して独自性の強い部分も増えてきました。僕自身この手法... 2020.07.13 0 その他
その他 MT4の口座履歴が消えた!? トレード履歴が見れない時はどうする? 月替わりとかによく発生するMT4の口座履歴が無くなった!? なんか焦りますよね(゚Д゚;)日付を確認すると、月替わりとか、月初のタイミングじゃないでしょうか?だとすると、MT4の設定の問題かもしれないので、ターミナル「口座履歴」を開いて設定... 2020.03.02 0 その他
その他 EAを安心して動かすために(VPSについて)※クーポンあり VPSって何? VPSって必要なの?EAを稼働させ自動売買を始めると、パソコンの電源を24時間つけておく必要が出てきます。EAの注文は、MT4が立ち上がっている時のみ実行されるので、パソコンの電源が切れていたり、MT4を閉じていたりすると、... 2020.02.07 0 その他
その他 (MQL4)MathFloor()の計算結果がおかしい件 MathFloor()関数のバグか? くるくるワイドのEAで、なぜかトラップ本数がおかしいケースがあって調べていました。本体7万通貨に対して、トラップのロットが5000通貨の時、トラップ本数は…0.7 ÷ 0.05 で14本となるはずです... 2020.01.24 0 その他