ローソクが見えないので・・・
前回、一目均衡表のインジで、複数時間足の雲の色が一目でわかるようにインジを作ってみましたが、チャートをいくつか並べて使っていると、表が大きくてちょっと見づらいことがありました。
数人の方から問い合わせをもらったので、せっかくならもっと使いやすくなるんじゃないかと思って修正してみました。
こんな感じ↓(修正前)

チャート1枚を最大化で表示しているなら全然問題ないんですが、4通貨や6通貨以上監視しようとチャートを並べたら、表がローソク足に被って見えなくなっちゃうんです。
コンパクトになっていい感じ!
ということで、コンパクト化をしてみました。
陰か、陽かもパッと見で感覚的にわかるように色を付けました。
↓(修正後)

今のドル円だったらこんな感じです↓。

30分足以上が上昇トレンドで、15分以下がダウントレンドと分かりやすい。
次に15分が陽転してくるタイミングを5分足などで狙えば、30分足以上のトレンドに乗れそうですよね。
こんな感じで、パッと見でわかるので、複数通貨を監視してもミスが減ってチェックも楽になるんじゃないでしょうか。
トレードって頭使うので、なるべく感覚的に判断できるようにしたいんですよね。
なんだか、かっこも良くなったんじゃないですか!?
・・・自己満足かな(笑)
コメント