前回に引き続き、利確幅を小さくして見ると・・・
前回の検証では、トラップのロット数が同じ場合、利確幅の小さい方がトータル利益が大きくなることが分かりました。
今回は、どれくらいの利確幅にするのがベストなのかを探っていきたいと思います。
前回、 90銭 < 70銭 < 50銭 < 30銭
となることは分かったので、
次は、30銭 < 20銭 < 10銭 となるのでは?という仮説を立てて検証していきます。
EAでシミュレーションしてみよう
検証するチャートは前回と同じ所です。詳しくは前回の記事をご覧ください。
107円のスタート直後に2.4円ほど下落した後、上下動でトラップ益を稼ぎながら、 7円上の出口に到達する、いわゆるくるくるワイドが得意とする「少し下げてから出口に到達するパターン」です。
- 通貨(ドル円)
- 期間 (2018/3/12~7/12)
- 本体 7万通貨(買い)
- 本体建値 107円
- 初期の出口 114円
- 損切目安 92.9円
- 資金 100万円
- トラップ幅 10銭
- トラップロット数 0.01
- トラップ本数 70本
- トラップの利確幅 (10銭、20銭、30銭)
今回は、トラップ幅10銭ということで、保有ポジションが多く検証に時間が掛かりましたが、なんとか耐えて修了しました。
では、結果発表です!
↓
↓
↓

見事予想した通り、利確幅10銭が一番利益が大きくなるという結果になりました!
しかも全期間において、安定して利益が増えています。
その増加幅は、出口時点で、ベースと考えている利確幅50銭と比較して、なんと43%増しです。
月単位で見てもどの月も40%程度利益が増加する傾向です。
これって凄くないですか!?
トラップの利確幅を変えるだけで、利益が40%も増えるって。。
絶対やるべきですよね?
↑この記事でも書きましたが、くるくるワイドの基本となる収益はトラップ益でしたよね。
そして、それをベースに他の手法で増やしていくスタイルなので、ベースとなる収益が増えるということは、絶対その後の立ち回りに余裕が出てくると思うんです。
そう考えると、この検証は大変だったけど、やってよかったなぁと、後で思えるんだろうなって期待しています。
今後の行方
こうなってくると、もっとトラップ幅を狭めて、もっと利確幅を小さくしたら、もっと利益が大きくなるんじゃないかと思いますよね。
もう、検証している最中からその事でワクワク感が高まっていました。
更にトラップ幅を狭めるには、500通貨、5銭幅、5銭利確、140本 みたいな感じになってきます。
ということで、次は500通貨やってみようかな。
でもね、そうなるといよいよEAをマイクロ口座に対応しないといけなくなってきました。
ちょっとEAの修正が大変そうだけど、やるしかないですよね(;´Д`)
※マイクロ口座トというのは、100通貨とか10通貨みたいに、1000通貨より小さいロットが注文できる口座のことです。1ロットが1000通貨、0.1ロットで100通貨みたいに単位が変わります。
特に資金が少ないうちは、マイクロ口座の方が小さい幅で沢山仕掛けられるので、効率的な運用でがきていいですね。
問題点
トラップ幅を小さくし、利確幅も小さくしていくと、利益が大きくなることが分かってきましたが、そうなると、こまめにトラップを仕掛け、利食いしたらすぐ仕掛け直すという作業が必要になってきます。
10pips幅やそれ以下となると、もう空いた時間に手作業とかじゃ無理なレベルになります。
そう考えると、今までくるくるワイド関連の記事を書いてきて、見ての通り自分の為にEAを作って、自分の為に研究しているんですが、せっかく見てくれている人がいて、でもその人が実践できないことだったら、いくら頑張って記事を書いても全然共有していることにならないって気持ちになっています。
数人の人から、コメント欄やメールでEAについて連絡をもらいましたが、何かしら出来る範囲で使ってもらう方が、ツールも情報も有効に共有出来ていいのかなとも思います。
ただ、開発途中なのでどうしようか迷うところもあり、また最近の記事が独りよがりになっているような気もして、そういうのも考えなきゃと最近思っています。
まーでも、次の検証もしたいので、とりあえずEA修正を頑張ります!
コメント
ろじゃ さん
こんにちは。再訪です。
検証お疲れ様でした。とても参考になる検証結果です。
どこかのHPで誰かが、利確幅は広ければ広い程利益は増えると言っていたのを目にした事がありましたが、見事くつがえしましたね。
その時のトレンドや取引通貨によっても変わってくると思うので一概ではありませんが、以後参考にさせて頂きます。
また、ここまでくると手動では絶対無理なので・・・EAください。
冗談です。
でも、ろじゃさんのEA使ってみたいので、完成まで首を長くして待ってます。
まこさん
見てくれて、コメントしてくれて、ありがとうございます。
僕も利確幅はある程度広い方が利益が増えると思っていたので、ちょっと意外な検証結果になりました。
一つの期間をテストしただけなので、どんな相場にも適応するかは分からないですが、今後検証を続けていく中でまた発見があるかなと思っています。
EAも楽しみにして頂いてありがとうございます。
差し当たりシンプル版を共有できればと考えているので、出来るまでしばらくお待ちくださいませ!